荷物スッキリ!アウトドア用鍋はセットで買うのが正解♪ファミリーキャンプに便利なクッカーセット7選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キャンプやバーベキューに行くと、行くたびに

「これも欲しい」

「次はあれも揃えたい」

と思っちゃいますよね😊

家族でキャンプを重ねるほど、道具がどんどん増えていくのもアウトドアの楽しみのひとつです♪

でも実際、荷物が増えすぎると

「車に入らない!」

「どれを持っていこう…」

と毎回悩むことも💦

そんな中で私が特に感じたのが、鍋・フライパンなどの調理道具は、最初から“セット”で揃えたほうが断然ラク!ということ。

実際にバラで買い集めていた時期もありましたが、収納も持ち運びもゴチャゴチャになってしまって大変でした😅

クッカーセットなら、すべてがコンパクトに重ねて収納できて、出発前の準備も片付けもスッキリ✨

特にファミリーキャンプでは

「荷物が減る」

「探さなくていい」

「誰でも使いやすい」

という3つのメリットを実感しています!

🌿クイックまとめボックス

✅ ファミリーキャンプでは調理道具を“セット”でそろえるのが正解!
✅ バラ買いよりも収納スッキリ・準備ラク・片付けも時短✨
✅ コンパクト収納できる「スタッキング構造」のセットを選ぼう!

キャンプ用クッカーセットの魅力は収納性♪最初からセットの購入がおすすめ

ファミリーキャンプに便利なクッカーセット。スタッキングできて収納しやすい鍋とフライパンのイメージ。

アウトドア用品の中でも鍋やフライパンは、「収納性」こそが命!といってもいいくらい大事です。

キャンプって、ただでさえ荷物が多いですよね。

我が家も最初のころはバラバラに鍋を持っていっていたのですが、クーラーボックスやチェアで車がパンパンに…😂

それ以来、クッカーセットに変えてから荷物のまとまりが劇的に変わりました。

スタッキング式のクッカーなら、鍋やフライパンがきれいに重なってひとつのケースに収納OK!

家族4人分の調理道具でも驚くほどコンパクトにまとめられます✨

しかも、出発前に「フライパン入れた?」「おたまどこ?」なんて探す手間もなし!

キャンプ当日は、広げてすぐ料理が始められるので、“時短”と“ストレスフリー”を両立できるんです🍳

ファミリーキャンプ向けクッカーセットの選び方

クッカーセットを選ぶときは、「セット内容」「材質」「サイズ」の3つをチェックするのがポイントです。

どんな料理を作りたいか、どんなシーンで使いたいかを想像しながら選ぶと、後悔のない買い物になりますよ♪

セットの内容をチェックして作りたい料理に合うかどうか確認しましょう

ファミリーキャンプにぴったりなステンレス製のクッカーセット。お皿やカップ、カトラリーがひとまとめになったイメージ写真。

クッカーセットはメーカーによって中身がかなり違います。

鍋だけのシンプルなものもあれば、フライパン・ライスクッカー・ケトルまで揃ったフルセットもあります。

例えば、我が家は「ごはん+スープ+焼き物」を作ることが多いので、炊飯鍋が付いているタイプを選びました😊

これが本当に正解で、キャンプ場でもふっくらごはんが炊けて、子どもたちも大喜び🫶♪

作りたい料理が決まっているなら、最初からそれに合ったセットを選ぶのがコツです。

あとから買い足すよりも、収納もすっきりして持ち運びがラクになりますよ。

材質を確認!

ファミリーキャンプでは、ステンレス製のクッカーが人気です。

丈夫で長く使えるうえに、焦げ付きも比較的少ないのが魅力です。

キャンプ用品の鍋やフライパンには、主に「ステンレス・チタン・アルミ」の3種類があります。

それぞれの特徴を簡単にまとめるとこんな感じです✨

ステンレス → 丈夫で長持ち。多少乱暴に扱ってもOK。
チタン → とにかく軽い!でも値段は高め。
アルミ → 熱伝導が良くて料理しやすいけど、変形しやすい。

軽さ重視ならアルミ。
耐久性を求めるならステンレス。

我が家もステンレス派で、7年以上使ってますが、まだまだ現役です♪

鍋のサイズと収納サイズをチェック!

アウトドア用クッカーセットのスタッキング例。鍋とフライパンを重ねて収納した状態のイメージ写真。

ファミリーキャンプ用を選ぶなら、サイズ選びは慎重にしましょう!

実際、私も最初に買ったクッカーが想像より小さくて、家族4人分のカレーを作ったら鍋があふれそうに…笑

必ず、何人分を想定したサイズかを確認してから選びましょう。

そして、忘れがちなのが収納サイズ!

家族分の椅子やテーブルもあると、荷物はすぐいっぱいになります💦

スタッキングしてコンパクトに収納できるものを選ぶと、車載のストレスが一気に減りますよ✨

ファミリーキャンプ向けのクッカーセットおすすめ7選🍚🔥

クッカーセットは「最初から全部そろってる安心感」と「収納性の高さ」が魅力✨

ここでは、ファミリーキャンプやバーベキューにぴったりの7選を紹介します♪

商品名おすすめ度
ユニフレーム fan5DX ファミリーキャンプ向けクッカーセット。鍋・フライパン・ザルが揃った人気の調理器具セット。
ユニフレームfan5DX
⭐⭐⭐⭐⭐
ユニフレーム fan5DX クッカーセットの内容一式。鍋やフライパン、ザルがそろったファミリーキャンプ向けの調理器具セット。
スノーピークフィールドクッカーPro
⭐⭐⭐⭐
スタンレー ベースキャンプクックセット。鍋やフライパンに加え、4人分の食器とカトラリーが揃うファミリーキャンプ向けの調理器具セット。
スタンレーベースキャンプクックセット
⭐⭐⭐
コールマン アルミクッカーコンボ。ライスクッカー付きでファミリーキャンプでもご飯がふっくら炊ける調理セット
Colemanアルミクッカーコンボ
⭐⭐⭐
キャプテンスタッグ アルミクッカーLサイズの写真。軽量で扱いやすい3点セットのキャンプ用鍋とフライパン。
キャプテンスタッグアルミクッカーLサイズ
⭐⭐⭐
キャプテンスタッグ ラグナステンレスクッカーLセットの写真。ケトル付きでファミリーキャンプにも使いやすい耐久性の高いステンレス製クッカーセット。
キャプテンスタッグラグナステンレスクッカー
⭐⭐⭐⭐
スノーピーク フィールドクッカーProの写真。軽量でスタッキングしやすく、ソロからファミリーキャンプまで幅広く使える高品質なクッカーセット。
スノーピークパンクッカー
⭐⭐⭐
※全てファミリーサイズ用

炊飯鍋が秀逸!ユニフレーム(UNIFLAME)fan5DX(ファンゴーデラックス)

created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥17,480 (2025/10/31 20:02:02時点 Amazon調べ-詳細)

ユニフレームの定番クッカーセット🍲

キャンプ好きの中でも愛用者が多い人気アイテムです。

中でも特におすすめなのが、炊飯鍋の使いやすさ!

炊飯器しか使ったことがない人でも、ふっくら美味しいご飯が炊けるんです🍚✨

私も実際に使っていますが、何度炊いても失敗なし!

「外で炊いたのにこの美味しさ⁉」と家族に驚かれました😊

セット内容も充実していて、フライパン・小鍋・大鍋・ザルが入っています。

カレーもスープもご飯も、このセットひとつでOKです♪

デメリットは価格がやや高めな点ですが、
耐久性が高く、7〜8年経っても現役なので、

長く使いたい人には十分価値ありです💪

鉄製フライパン スノーピーク フィールドクッカーPro

スノーピークらしい高品質なセット✨

特徴は、鉄製フライパンの火力と焦げ付きにくさ🔥

最近のモデルは、
鉄の表面にシリコン塗装がされていて、
焦げ付きにくくサビにも強いんです👏

ステーキや野菜炒めをサッと焼くだけで
香ばしく仕上がります♪

鍋のサイズも3種類あって、
小鍋でご飯3合が炊けるのも嬉しいポイント🍙

食器付きで便利!STANLEY(スタンレー)ベースキャンプクックセット

created by Rinker
STANLEY(スタンレー)
¥21,450 (2025/10/31 20:02:03時点 Amazon調べ-詳細)

スタンレーのクッカーセットは、鍋もフライパンも食器も全部入り🍽️

深鍋とフライパンのほか、4人分のお皿・ボウル・カトラリー・トングまで付いています。

これ1つで調理も食事も完結✨

すべてがスタッキングできるから、収納もスッキリ

キャンプ初心者でも持ち物がごちゃつかず、快適に使えますよ♪

頑丈で長持ちするので、「長く使える道具を選びたい人」にぴったり💚

ご飯が簡単に炊ける!Coleman(コールマン)アルミクッカーコンボ

created by Rinker
Coleman(コールマン)
¥19,212 (2025/10/31 20:02:03時点 Amazon調べ-詳細)

コールマンの定番クッカーセット🍳

一番の魅力は、火加減いらずでご飯が炊けるライスクッカー

火にかけて湯気が止まったら火を止めるだけで、
ふっくらごはんが完成します🍚💨

キャンプ初心者でも安心して使える優れもの!

少し重さがありますが、「誰でも美味しいごはんが炊ける」という大きなベネフィットは圧倒的です😊

軽量で扱いやすい!CAPTAIN STAG アルミクッカー Lサイズ

コスパ重視の人にはこれ🙌

キャプテンスタッグのアルミクッカーは、軽くて持ち運びやすいのが魅力です。

Lサイズでもわずか1.3kg✨

フッ素加工で焦げ付きにくく、お手入れも超ラク

ただし、加工が弱いので金属ヘラの使用はNG⚠️

やさしく使えば長持ちしますよ😊

ケトル付きで万能!CAPTAIN STAG ラグナステンレスクッカー

こちらも人気のキャプテンスタッグ☕

ステンレス製で丈夫&ケトル付き!

コーヒーやカップスープを淹れるときに本当に便利です😊

Lサイズで2kgと軽く、収納性も◎

焦げ付きに注意が必要ですが、長く使える安心の耐久性があります。

家でも使いたくなる!snow peak(スノーピーク)パンクッカー

スノーピークの中でも上位モデルのクッカーセット✨

IH対応で、家でもキャンプでも使える万能タイプです🏕️

テフロンプラチナ加工のフライパンは焦げ付きにくく、
サッと拭くだけでキレイになるのが嬉しいポイント💫

収納性も高く、「普段使いできるキャンプギア」として人気。

お値段は少し張りますが、質の良さを考えれば納得の一品です💎

管理人イチオシはこれ!

管理人おすすめのユニフレーム fan5DX。使いやすく洗いやすい、ファミリーキャンプに最適なクッカーセット。
出典:UNIFLAME公式

やっぱり一番のおすすめは ユニフレーム fan5DX✨

炊飯鍋の使いやすさと、ファミリーサイズで使えるセット内容、
そしてスッキリ収納できるスタッキング性──
どれを取っても、「迷ったらこれで間違いなし!」 のクッカーセットです🍚💛

実際に長年使っていますが、壊れたこともなく、
家でもキャンプでもずっと活躍しています♪

初めてのファミリーキャンプでも失敗しない安心感。

そして、何より「お米が本当においしく炊ける」✨

これが、管理人がfan5DXをおすすめする理由です😊

ファミリーキャンプ向けのクッカーセットおすすめ7選のまとめ

キャンプやバーベキューに欠かせない鍋やフライパン🍳

せっかくなら、使いやすくて長く愛用できるセットを選びたいですよね✨

この記事では、家族キャンプにぴったりなクッカーセット7選を紹介してきました。

改めてポイントをまとめます👇

  • アウトドア用の鍋・フライパンは、セット購入がおすすめ!
     収納性が高く、コンパクトにまとまります🎒
  • 作りたい料理に合ったセット内容を選ぶこと
     ライスクッカー付き・ケトル付きなど、自分のスタイルに合わせて選びましょう🍚☕
  • 材質をチェック!
     軽さ重視ならアルミ、耐久性重視ならステンレスがおすすめです💪
  • 家族の人数に合ったサイズを選ぶことも大切
     ファミリーキャンプなら、3〜5人用サイズが目安です👨‍👩‍👧‍👦
  • スタッキング収納で持ち運びラクラク
     限られた車の積載スペースをムダにしません🚙✨

クッカーセットを上手に選べば、
「片付けや準備がラクになる」+「料理がもっと楽しくなる」 のダブル効果🥘

お気に入りのクッカーセットで、
家族みんなが笑顔になれるキャンプ時間を楽しみましょう🌿✨

JHQ鉄板マルチグリドルのキャンプ飯革命!ファミリーキャンプにおすすめの理由&類似品との比較JHQ鉄板マルチグリドルのキャンプ飯革命!ファミリーキャンプにおすすめの理由&類似品との比較 【4人家族に最適】コールマン「エクストリームクーラー28QT」は保冷力抜群でコスパ最強!デイキャンプにぴったりのクーラーボックス【4人家族に最適】コールマン「エクストリームクーラー28QT」は保冷力抜群でコスパ最強!デイキャンプにぴったりのクーラーボックス コールマンのリゾートチェアの評判はどう?家族でのデイキャンプに人気・おすすめの理由を徹底解説コールマンのリゾートチェアの評判はどう?家族でのデイキャンプに人気・おすすめの理由を徹底解説

この記事を書いた人

Picture of hachi

hachi

子供が生まれてからデイキャンプにどハマり!子どもたちと自然の中で一緒に楽しみたいという思いでキャンプギアを集め出し、今は家族4人で一泊キャンプができるまでになりました。車中泊もやってます!

上部へスクロール